青年会関連

初詣 幟立て

初詣に向けて、幟立てとポスターの掲示。

主体は青年会なので基本お手伝いだが、事前に道具準備が必要。

  • 杭(13本)※シルバーの杭は短いので使わない
  • ポール(13本)
  • 幟(13枚:別袋の幟は使わない)
  • 結束バンド
  • ビニールテープ(黒)
  • ハンマー
  • 看板は当日設置

  • 杭打ち+結束バンドで数か所固定、飛び出ている部分をカットし、切っ先を隠すようにしてビニールテープで固定
  • 幟の種類でポールの色を揃える
  • 幟の裾をポールと固定すると巻き付くので固定しない

八幡社入口、左右の幟立てに「初詣」2本


境内右手「青年会」2本


正面「八幡社」2本


右奥「御嶽社」1本


「第六天社」2本


「日月社」2本、「初詣」1本


宝泉寺前「初詣」1本



当日準備(15時~)

甘酒作り

大鍋・寸胴


その他準備

炎除けのトタン設置


看板2枚設置

村田邸裏 看板設置(当日設置)

針金で固定


八幡社入り口 看板設置(当日設置)

ビニールテープで固定、初午まで設置。



初詣(本番)

初詣メインテーブルレイアウト

青年会が主体となるが、世話人も一緒に準備する。

準備する物が多いので注意。

直前準備

  • 八幡社境内のお社は全部扉を開けて蝋燭に火をつける
  • 日月社・第六天は電池式の蝋燭を立てる
  • ヤカンでお湯を沸かす用の網を準備

正巳さんから頂いた防風ネットが祭器庫にある。