毎年、大晦日に鹿手袋八幡社にて、初詣参拝にいらっしゃった方に八幡社のお札が配られます。
その他にも「甘酒、みかん、みそおでん、ゆでたまご」などが振る舞われます。
鹿手袋の土地神様に、昨年1年の感謝の気持ちを伝えるとともに、今年一年よろしくお願いしますとお祈りください。
参拝のあとは、氏子青年会のみなさんが作る甘酒で体を温めて帰ってください(*'∀`*)
近年では12時前に行列ができています。
数に限りがありますので、お早めのご来場お待ちしています。
ちなみに…
初詣は「最初に地元の神社にお参りする」というのが正しいそうです。
地元の土地神さまは、その土地で暮らすみなさんを常に見てくれていますので、まずは「今年も一年よろしくお願いします!」と地元の神社に最初にご挨拶に行くのがいいそうです。
そのあとゆっくり、ごひいきの神社にお出かけください(。・_・。)ゞ