除夜の鐘が鳴るころ、鹿手袋八幡社は大勢の人で賑わいます。初詣はぜひ地元の神社へお参りください! >>詳細はこちら

2月の最初の午の日に、稲荷社へ油揚げなどをお供えし、商売繫盛や家内安全などを祈願する行事です。 >>詳細はこちら

鹿手袋夏の大イベントで、神さまを神輿に乗せ、地域で暮らす人たちの手で地域を巡幸するお祭りです! >>詳細はこちら



News & Topics

十五夜祭 2024 (月, 23 9月 2024)
>> 続きを読む

【開催】納涼盆踊り大会2024 (Wed, 07 Aug 2024)
>> 続きを読む

来週土曜は “盆踊り” です! (Mon, 29 Jul 2024)
>> 続きを読む

浦和まつり2024 みこし渡御 (Wed, 24 Jul 2024)
>> 続きを読む

鹿手袋夏祭り2024 (Wed, 17 Jul 2024)
>> 続きを読む


浦和まつり みこし渡御

昭和56年より続くお祭りで、旧中山道浦和橋~調神社までの約1.5kmを二十数の神輿が列を連ねて一斉に渡御します。
鹿手袋の御神輿も毎年参加しています。

>>詳細はこちら


納涼盆踊り大会

8月の1.2週目あたりの週末に行われる鹿手袋の夏の風物詩です。鹿手袋会館周辺に笛と太鼓の音色が響き渡ります。
焼き鳥やかき氷、ビールなどの模擬店も出店します!

>>詳細はこちら


十五夜

八幡社の神前に秋の収穫の品々をお供えし、秋の取入れの感謝をするとともに来年の豊作を祈願するお祭りです。
調神社より宮司さんをお招きし、神事の儀を行います。

>>詳細はこちら


団子くれ

日頃の感謝を込めて、お囃子とともに氏子がこねた団子を奉納するお祭りです。

12月中旬に八幡社境内の御嶽社に、新年明け1月1週目あたりに日月社に奉納します。

>>御嶽社団子くれ

>>日月社団子くれ



鹿手袋会館 周辺MAP

鹿手袋の祭事・神事は、鹿手袋会館を中心に、八幡社、日月社、第六天社にて行われています。


「鹿手袋」珍しい地名について

鹿手袋はその昔「しってぶくろ」と呼ばれ、入間川(現在の荒川)の旧河道に沿った自然堤防にできた村だそうで、「しって」は、台地の先に砂嘴(さし:鳥のくちばしのように延びた堤防状の砂の堆積)のように延びた自然堤防の先端部に当たることから「尻手」の字が本来当てられていたようで、さらにこの地が後背湿地に挟まれた袋形になっていることからついた地名だそうです。
(埼玉神社庁:埼玉の神社より)